クレジットカードやウォーターサーバーなどの各社の比較を行う場合には、ネットを駆使している人であればネットで検索して口コミなどの情報収集を行うと思う。しかしここで一つ問題点があり、このようなクレジットカード等で検索をすると比較サイトが出てくるのだが、これが問題なのである。
確かにクレジットカードについて知識の無い人からしてみれば、評価が高いカードを一目で把握できるため、便利だと思われるかもしれないが、このようなランキングサイトや比較サイトというのは実は裏があり、サイト運営者と企業が裏取引を行って自社の製品をランクアップさせている場合があるのだ。
詳しく説明すると、このようなランキングサイトというのは基本的にアフィリエイトという仕組みを取り入れており、サイト運営者が企業の商品を紹介することで企業からサイト運営者に対して報酬を与えているのである。これがアフィリエイトの基本的なものなのだが問題はサイト運営者と企業の裏取引にある。
質の良いサイトであり、閲覧者が多いサイトを作成している場合には、企業はそのサイトに目を付けてサイト運営者に対してコンタクトを取るのである。例えば「自社の製品を上位に表示させてくれれば報酬を10倍にします」というメッセージをサイト運営者に対してメッセージを送るのだ。
当然、アフィリエイト目的のサイト運営者にとっては、このような報酬率のアップは嬉しいものであり、実際には良くない商品を上位に表示させているランキングサイトも多数見受けられるのである。そのため、ランキングサイトを鵜呑みにして商品を申し込んだりすることは極力控えた方が良いのである。
ランキングサイトは信用してはいけないんじゃないの?
この記事へのコメントはありません。